Diptyque philosycos
有名なやつ。イチジクの香水。
まっっっっじで、トップもぎたてイチジクかと思った。
店員さん曰く、だんだんウッディさも出てくるとのこと。
これの50mlはマジで買いかもしれん。
Diptyque ilio
夏らしく爽やかフルーティ?サボテンの実がどうのって言ってた。
トップは後述のEau Mohéliの方が好きだけど、ミドル以降はilioの方が良い。
100mlしかないので高い…
Diptyque Eau Mohéli
夏の島、青臭くはないけどグリーンな感じ???(もう忘れた)
トップの好みはこっち、だけどミドル以降に稲が来て(うちの近所だな…)と思ってしまった。
ilioと同じく100mlのみ。
50mlがあったらilioだったなー
Aēsop tacit
超絶万人受けしそう。良くも悪くもクセのない匂い。でもトップは意外とスパイスぽさもあってそれは面白かった。
ミドル以降は安定。普段遣いには良さそう。
Diptyque ilio(追加)
結構ミドル以降はパウダリーな感じ…好みは分かれそう。
The PERFUME OIL FACTORY 23
オイル系の香水のブランド
柑橘系が爽やかながらもレザーで独特。買うか悩んだけど結局こっちは買わず。意外と時間立つと甘みが強く感じた?(ムスクか?)のがあまり気に入らず。
The PERFUME OIL FACTORY 31
少しお香っぽい?また後で書くけどDiorのFahrenheitのミドルにちょっと似てた(Fahrenheitより柔らか)これも候補だったけど、それならFahrenheitでええやないかと思いやめ。
The PERFUME OIL FACTORY 2025Autumn
まさか初めて購入するフルサイズが期間限定のものになるとは…
読書の秋をイメージした香水。だけどライムがさわやかでもう今の季節から余裕で使えるくらいには重たくない。
23と比べてライムが強くて柑橘の中でもビターな感じが良かった。
Acqua di Parma / Bergamotto di Calabria
ベルガモット
夏につけたいやつで、これもクセあんまりない。
夏の海岸線沿いのドライブとかでつけてたいわね〜!
Dior / Fahrenheit
推し香水を頼んだら選ばれたもの。
男性用だけど、かっちりしたファッションになら女の人も似合いそう。てかたまにつけてる。
トップは草原みたい(人によっては青臭いって言ってた)なんだけど、意外と花の甘みが出てくる(スミレらしい)。海外の男性つけてそう〜ってやつ。日本だとオジサマがつけてそうだし、たまに付けすぎな人もいるなって感じ。
推しくんのイメージとは最初違う気がしたけど、今はもうガッチリ推しくんの匂いです。(妄言)
MillerHarris / Tea Tonique
これデイリーユースしたい。
若干メンズよりらしいけど、女の人が使っても全然問題ないと思う。
紅茶感は強くなくて、本当にティートニック。トニックの苦味が見えてるのが甘すぎなくて好き。
ただ匂いが飛ぶのが割と早いような気もする。控えめにつけてるから、付け方の問題かも?
Yeah
お茶系多いな〜
THoO / THE TIME
お茶系、これもアールグレイっぽいっていうかシトラス系が爽やかなお茶系。
ただやっぱりお茶系は匂いが弱い気がするなー🤔
デイリーユースしやすそう
LOEWE / 001 MAN
先日フォーポイントバイシェラトンに泊まった時にフロントの匂いが良すぎて似たやつをGeminiに探させたらオススメされたので購入。
…ううーーーん?そうか?って感じ。
思ったよりお香感(サボン?)が強くて、あんまり。
お香系嫌いじゃないんだけど(ファーレンハイトととか)これはちょっと微妙。
あと匂い強いから少量で良さそう。
NISHANE / wu long cha
トルコのニッチフレグランスNISHANEのウーロンチャ
これお茶系なのに匂いが長続きするのがいい!8時間以上経ってもほのかに匂ってた。
烏龍茶って言っても概念って感じで、先輩は紅茶っぽいって言ってたし、私はアジアの優雅な朝とかが思い浮かんだ。