Login
Sign Up For Free
English
中文 (繁體)
中文 (香港)
中文 (简体)
日本語
Filipino
Bahasa Indonesia
Bahasa Melayu
Pусский
Português (Brasil)
Magyar
Français
Español
Deutsch
Čeština
العربية
Català
Dansk
Ελληνικά
فارسی
Suomi
Gaeilge
Hindi
עברית
Hrvatski
Italiano
Norsk bokmål
Nederlands
한국어
Polski
Română
Slovenský
Svenska
Türkçe
українська
беларуская
ไทย
Standard view
tackman
1 months ago
西門から地下街への入口を探してさまよい続けて、結局地上を歩いてMRT機場捷運駅まで来ちゃった
おかげで汗だくに
latest #12
綾瀬アヤ@ゲムマ両-G35
1 months ago
お疲れ。
昨日はるか号で関西空港にいって、無事に帰国しました。
日本に対して、台湾の特急は空港にたどり着かないことがかなり不便って思った。
綾瀬アヤ@ゲムマ両-G35
1 months ago
地下街は台北駅と中山の間、西門ではない。
tackman
1 months ago
「中山まで地下街繋がってるんだから西門にも繋がってるでしょ!」と考えた私があさはかでした
立即下載
クロ猫_生不出論文_
1 months ago
tackman
: 西門駅の地下街はかなり残念ですね。北門駅の近いところにありますが繋がっていません。みんな西門駅からアニメイトやとらのあなへの通路としか利用しませんから、地下街の中に商店街もありません。
クロ猫_生不出論文_
1 months ago
この時間帯に地上を歩くのは大変ですね。34度もあって、十月にはめったにない暑さです。
クロ猫_生不出論文_
1 months ago
tackman
: 西門駅の地下街が工事のため9/30から閉鎖されました。さっき帰宅途中初めて知りました。だけどいくら工事をしても台北駅の地下街と繋がるのは難しいと思います。
クロ猫_生不出論文_
1 months ago
Aya_Ayase
: MRT空港線の車両が狭くて大変ですね。空港が混雑するときは電車がもっと混雑になります。
tackman
1 months ago
台北では京成スカイライナー、東京ではソウルAREXの宣伝があったのを見て、こうして見ると台北にはスカイライナーがないんだなあとなってます。強いて言えば高鉄で桃園経由が一番近い…?
綾瀬アヤ@ゲムマ両-G35
1 months ago
高鉄は直接空港に入れない、どれらの空港も。
松山の最寄駅は台北駅、台北MRTに乗り換え必要
台北(桃園)の最寄駅は桃園駅、空港MRTに乗り換え必要
台中の最寄駅は台中、ですが鉄路が繋がないので、バスやタクシーにしか届かない
高雄の最寄駅は左営、高雄MRTに乗り換え必要
クロ猫_生不出論文_
1 months ago
@Edit 1 months ago
空港から高鉄桃園駅の電車は本数が少ないんです。そして高鉄桃園駅から台北に向かう列車も少なくて、混雑する場合が多いです。だから空港の公式の案内では空港MRTで直接台北駅に行くと書いてあります。
綾瀬アヤ@ゲムマ両-G35
1 months ago
しかし空港MRTで台北に行くのは普通1時間以上もかかる、快速でも53分が必要、かなり遅い。
クロ猫_生不出論文_
1 months ago
空港MRTの路線は新北の市街地を避けるため、川沿いに二つの大回りができてしまいました。そして地形に合わせ、全線で急勾配が重なりました。この路線は電車を走らせるだけで奇跡だと言われましたが、新北と台北市では他に鉄道を通せるようなスペースがもうありませんでした。
back to top
delete
reply
edit
cancel
cancel