原來如此
初演めちゃ感動したの覚えているからまた観にきた~~2も楽しみ🤝🏻
やっぱ音楽最高!!!!キャッチーだし、全部いい曲ばっかり!帝劇でのセットのままだから蘇るね🙂↕️
あとウィンくんまじかっこいいい和希さんもカッコいいアクションまじ映えるー
志音くんはダンスうまくてさ、かっこよすぎたよね😂もうちょっとコミカルさほしいわw
壮麻さまもまーさまもかっこよく最高なんだな~~
でもなにより和希さんの歌うまさなーハモリ完璧すぎるウィンくんとデュエット耳のご褒美だった
和希さんの声めちゃヨルさんだった~~~本当に歌素敵だった
木内くんのピンチバッターも見たいなぁ
ウィンロイド本当にめろかった🍈 一挙手一投足かっこよくて、もちろん仕草には演出入れられているだろうけど、踊りじゃなくても本当に品があって様になる、あとカテコのお辞儀が非常にエレガントだった、最後まで完璧な役なんだのな
ロイドのコミカルとしっかりしている感がとてもハマってた
あとずっと歌が安定でうまいのよな
そういえば、今年ウィンくんも志音くんの2本見たな、そう考えるとやっぱロイドが好きだわ
梅棒のずやと社長の振り付けであること忘れそうだったけど、初演のポストを見てしっかり思い出して、絶対ずやがつけた振りを見ると笑ってしまうw
あとところどころずやがやってた役を見ると、やっぱインパクトすごかったと思うんだーー意外と鮮明に覚えているよね、ずや自身の身体能力と表現力があったからこそなんだろうな、そう考えるとすごい爪痕残ってるな
ジャス大好き人間だから
2幕初めの曲本当最高すぎて、裏拍子乗りまくる~
あとウィンロイドが下手とまあさまが上手からの0番一番最後から前方0番のフォーメーションがカッコ良すぎてな~~
日生2階席の後ろ座ったことないかも(?
そんなに高くなくて視野が良いし
やっぱ内装貝殻の中みたいでかわいいな
色反射でキラキラしてるし🪞
てかオケさん始まる前から思い切りメロディ奏でていたw ネタバレやんけ👈🏻
木内くん久しぶりだけど歌上手いよねやっぱー
唯月さんは四月は君の嘘ぶりかな 声良くて歌も良くてね
滝澤くん初見だけどなんか喋らなくてもコミカルだったw さすがユリ連投w
本当にこのミュージカルの音楽が良くてねーデュエット聞くと涙出そうなくらいなんだわー 何回も聞いてるのに鳥肌だもん
でもねーロイド中心で見るとウィンロイド観たくなるんよ😣 どんなだったけって考えちゃうの🥺
木内ロイドはわりと最初ガード固めだけど、アーニャを危険に晒してたのを意識した後にめっちゃパパみを感じた
まじでパパだった アーニャを見守る笑顔かわいかったし、パパだった
ロイドはやっぱ余裕があるところがかっこいいからそこはウィンロイドのほうが強く感じたかもだけど、ロイドが嘘でも親になること自覚して、自然とパパになる感じもいいな
ダブルキャストは解釈が違くてもどっちも良いのは本当に良いよね 作品の可能性が広がってる
でもやっぱもっかいウィンロイド観たくなったよーーーー現場じゃないと見れない表情、仕草があるしね
てかタキツバユリ愉快すぎてツボだったなw はしゃぎすぎてアニメっぽかった(?w 志音くんもこれくらいはしゃいでもいいのかなとやっぱ思ってしまう
まあ組み合わせでもそうかな 唯月さんも初演組だからもうお手のものだよねw そう考えてると全員初演の組み合わせも観たいかも(欲望が
カテコもかわいいかったな
壮麻さんがタキツバヨシヨシしてるのおもろかったw あと唯月さんがまあ様の胸の中で泣いてるのもおおおwってなったし、良いよねー カンパニーの雰囲気めっちゃ出てた
イープラ貸切公演の挨拶も良かったよね
木内ロイドが唯月ヨルにフォージャーと紹介されたいのかブライアと紹介されたときにタキツバがめっちゃ反応していてまじワロタw これぞ2.5の醍醐味、カテコまで役を貫く🙂↕️良かったなー推しがいなくても楽しめる舞台本当に良い舞台、チケット取って良かった