Login
Sign Up For Free
English
中文 (繁體)
中文 (香港)
中文 (简体)
日本語
Filipino
Bahasa Indonesia
Bahasa Melayu
Pусский
Português (Brasil)
Magyar
Français
Español
Deutsch
Čeština
العربية
Català
Dansk
Ελληνικά
فارسی
Suomi
Gaeilge
Hindi
עברית
Hrvatski
Italiano
Norsk bokmål
Nederlands
한국어
Polski
Română
Slovenský
Svenska
Türkçe
українська
беларуская
ไทย
Standard view
いたち☆
です
6 years ago
台湾麻雀のルールを見ていたのですが、やはり5面子1雀頭なので日本のルールと比べて大三元や四暗刻などの難易度が下がり、逆に清一色の難易度が上がっていて、役の価値もちゃんと逆転していてよく出来ていて面白そうですね!
latest #13
懶尼_LanNI
6 years ago
でも台湾麻雀より、私は日本のルールがもっと好き
懶尼_LanNI
6 years ago
台湾のルールはあまり考えではないと思ういます
いたち☆
話す
6 years ago
役無しでもあがれて連荘とツモで高得点を稼げるシステムだと、波に乗られると止められなさそうですね…
日本ルールは三槓子や三色同刻が2翻なのが難易度の割に低いとは思いますが、他のシステムなどはやっててあまり不満が無いかもしれません…日本ルールしかやったこと無いので言えるのかもしれませんがw
立即下載
懶尼_LanNI
6 years ago
そのとおりてす
でも連莊簡単なので、他の人も簡単なロンやツモです
ずっと連莊は運が凄く良いです
いたち☆
話す
6 years ago
なるほど…日本のローカルルールに八連荘がありますが、今までで数えるほどしか見たことがないですね
懶尼_LanNI
6 years ago
なるほど、あの八連莊で役満のことですよね、昔聞こえました
いたち☆
話す
6 years ago
そうです
8連続であがらなければいけないのと、二翻縛りも採用していればもっと難易度が高く、さらに飛び終了もありの場合が多く、大体は8連続あがるまでに飛び終了する場合が多いです。
懶尼_LanNI
6 years ago
なるほど—!
勉強しました
いたち☆
話す
6 years ago
ただ、ローカルルールなので採用しているところはあまり少ないです…
懶尼_LanNI
6 years ago
なるほどね、私ほどんど天鳳にプレイいます
ロ—カルールは経験なし
いたち☆
話す
6 years ago
天鳳は日本における最も一般的なルールを採用していますね。
MJというネット対戦麻雀もあり、こちらも一般的なルールです。
両者の間で細かい違いはありますが、日本麻雀は大体これらのルールを基本として、仲間内で遊ぶ場合はローカルルールを追加するかどうかという感じです。
懶尼_LanNI
6 years ago
分かります!
ξ*'∀')ξ建二
6 years ago
そのルールの違いで麻雀の扱いもかなり違うですね。台湾麻雀は良くも悪くも簡単なので一般層にかなり浸透しています。
代わりに運任せの要素が多いけど……
back to top
delete
reply
edit
cancel
cancel