オクタン新スキンかっこいいけど、あれであの走り方するんだよな。
AI生成絵をサムネなり動画なりの活動に使ってる人の依頼は受けないっていうのは単純に制作側のルールだし拘りで指針だから、そこに善悪は無いと思うのよ。AI生成の使ってても受ける人は受けるし、受けた人が悪とも思わない。そこにあるのは各々の美学と指針だと思うし。
でもそれとは別でやっぱりAI生成イラストを使うのってリスキーだよね。依頼出す予算がない人にとっては「ありがたいツール」ていう認識もあるし、制作側との乖離はあるよな。
Tsai
2 days ago @Edit 2 days ago
えぺは自分と同じぐらいの時間をやってる人とやると脳が煮えにくいかもしれん
企業Vの通報窓口に通報されるぐらいのことsnsに書く人って普段どういう生活されてるのか気にはなる。
sns上の代理戦争はどこまでの戦火が広がるってことオタクはあと何回やったら学ぶんや
Tsai
3 days ago @Edit 3 days ago
○○はいつも運営側の意見や立場を知ってるのは何でっていうのは中の人じゃないから推測の域は全く出ないけど、普通に全体で「実はこういうことがありました。この件に関しては運営と本人で今話してます。進捗はまた追って連絡します」ていう喚起があったからとかだと思うんだけどな
営業いいねだったとしても別に興味ないなら無視でいいと思うよ。
Tsai
4 days ago @Edit 4 days ago
❤️のことを表で気づかえば良い子ちゃんアピールとか表で言わずに本人に言えとか言うし、表で言わなければ冷たいとか何も声かけないのかとか言われるじゃん。目に見えないとそれらは行われてなくて、目に見える表で言ったら裏では言ってないって認識になるのって普段からのコミュニケーション不足?